心の安定

心の安定
身の回りを綺麗にして、心の安定。

今朝は、少し時間に余裕があったので、 汚れが気になってた台所のシンクと、ガスコンロ の油汚れを、掃除して奇麗にしました。 以前のブログで、 身の回りの整理整頓や清潔に保つ事は、 心の安定に繋がる事を書きましたが、 今回も […]

続きを読む
心の安定
適度な休憩を

朝からずっとPC作業をしていて、疲れたので、 おやつタイムで一服する事にしました。 休憩なんて取ってられないくらい忙しい方も、 たくさんおられると思いますが、 適度な休憩は、頭や身体のリフレッシュになり、 かえって効率が […]

続きを読む
心の安定
寒暖差疲労

朝夕は涼しい日が(寒いくらいの日も) 増えてきましたが、昼間は今だに 暑い日もありますね。 出掛ける時に、何を着て行こうか悩みますよね。 この寒暖差により、体調を崩しやすく なると、ニュースで報じていました。 その理由と […]

続きを読む
心の安定
プチ参拝

先日、新緑の気持ち良い晴れた日の休日の夕方、 風が心地良かったので、ドライブを兼ねて、 久しぶりに二見浦にある「夫婦岩」に行きました。 元々京都出身の為、デートは神社仏閣が多かった 事もあり、そういった所に行き、お参りす […]

続きを読む
心の安定
心の防衛

自分の気持ちを無理に抑えたりせずに、 心が感じるままに発言したり、 行動したり出来ていますか? 周りの目や、反対意見の人を気にし過ぎて、 自分の意見を抑えるばかりでは、 心が疲れてきますね。 とは言え、 人間関係で揉める […]

続きを読む
心の安定
お風呂でリラックス

猛暑続きだった夏は、お湯に浸からずシャワーで済ませた、 という人も多かったのではないでしょうか。 秋になり、お風呂に浸かる機会も増えると思います。 入浴がもたらす3つの効果をご紹介します。 1⃣【温熱作用】 湯船に浸かる […]

続きを読む
心の安定
自分を癒す

仕事や家事・育児をしていると、多かれ少なかれ、 ストレスは溜まりますね。 「ストレスの無い人等いない」と聞きますので、 ごく自然の事なのでしょう。 このブログでも、何度か書いた事がありますが、 ストレスを溜めない様に、頑 […]

続きを読む
心の安定
別の視点で気分転換を。

連日、目覚めた時から凄まじい日差しでしたが、 今朝は、少し暑さがましでした。 久しぶりに雨が降っていましたが、雲の切れ間からは、 日差しも刺しており、我々の年代では「狐の嫁入り」と、 よく言いましたが、今もそんな事言うの […]

続きを読む
心の安定
ヨガの教え

昨日のブログ「身の回りの乱れは、心の乱れ」の 追記になります。 私は10年以上前から、朝のヨガを日課にしており、 心の乱れを感じたら、その都度「瞑想」する様にしています。 ヨガの基本・指針となっている教えで 「日常生活の […]

続きを読む
心の安定
身の回りの乱れは、心の乱れ

洗面所が黄ばんでいたので、スポンジに洗剤を 付けて洗い、白く綺麗にしました。 時間にして1~2分の事ですが、 それだけで凄く気持ちがスッキリしました。 過去にも何度も感じた感覚ですが、 台所の近辺やシンクを片付けたり、綺 […]

続きを読む