心の安定

心の安定
良い感情に乗っかる

連日の猛暑日で、寝苦しい事が多かったのではないでしょうか。 汗だくになったり、エアコンで冷えたり、 タイマーが切れた後、また暑くて起きたり。 昨夜は久しぶりに涼しく、風があったので、 エアコン無しで気持ち良く眠れました。 […]

続きを読む
心の安定
ゆっくりお湯に浸かる

夏はシャワーで済ませる方も、多かったと思いますが、 これくらい涼しく(寒く?)なると、温かいお湯に浸かるのは、 気持ちいいですよね。 ご存知の方も多いと思いますが、お湯に浸かる効果は、 たくさんあります。 ・疲労感の解消 […]

続きを読む
心の安定
朝の散歩

今朝、早く目が覚めたので、早めのスタートをするつもりが、 朝食のパンと牛乳が切れていました。 ふと、朝の散歩は、心にも身体にも良さそうだなと思い、 歩いて5分くらいのコンビニに、買いに行く事にしました。 思った通り、朝の […]

続きを読む
心の安定
些細な心の癒し方

朝、少し早く目が覚めたのて、何気なくSNSを チェックしていたら、動物の可愛い動画に、 目が止まりました。 子犬とヒヨコが戯れあっているものでしたが、 あまりに微笑ましくて、自然と笑顔になり、 心が癒されてるなぁ、と感じ […]

続きを読む
心の安定
自分を知る

先日、突然腰痛になってしまいました。 20代後半の頃、医者からも、 「成人の4人に1人は腰痛持ちだから、完全に治そうと考えず、 酷くならない様に、上手に付き合っていく気持ちでいなさい」 と言われた事があります。 腰回りの […]

続きを読む
心の安定
小さな成功体験

自分に自信がない、という人はたくさんいると思います。 よく、指導者や上司が「自信持ってやれっ!」と、言う事がありますが、 気持ちだけで、その場でいきなり自信が持てる訳ではありませんね。 成功の(出来る・勝てる)イメージを […]

続きを読む
心の安定
朝陽を浴びる

「幸せホルモン」という言葉と、その代表的な下記の3つ (脳内に分泌されるホルモンや神経伝達物質)の事、 いずれも、耳にした事がある人は多いのではないでしょうか。 ①ストレスに負けない幸せホルモン「セロトニン」 ②安らぎを […]

続きを読む
心の安定
料理でストレス解消

以前のブログでも書きましたが、 私は調理の仕事をした事がきっかけで、少しは料理をする様になりました。 「料理をする事でストレス解消になる」というのをよく聞くので、 少し調べてみました(下記↓詳細はこちら) 【料理をする事 […]

続きを読む
心の安定
「良いパターン」を持っておく

休日や、仕事でも遅めのスタートの日は、 朝目覚めた時に、よく布団の上でストレッチやヨガをするのですが、 面倒に思う事もよくあります。 しかし、やっても10~15分ですし、 やった後は必ず、身体も心もスッキリします。 「健 […]

続きを読む
心の安定
よかった探し

私が高校生の頃やっていたアニメ「愛少女ポリアンナ」で、 主人公の少女のする『よかった探し』というのが有名でした。 後に心理学分野での用語「ポリアンナ効果」というのが生まれた程ですので、 ご存知の方も多いのではないでしょう […]

続きを読む