人は変えられない
「人と、過去は変えられない」というのをよく聞きます。
相手に不満を感じたり
いつも同じ事で喧嘩になって、イライラしたり
相手に分からせたいと思ったり
過去の事を悔やんだり
その時の自分を責めたり
そうではなくて、
まず自分が変わってみる。
これから出来る事を前向きにやってみる。
理解出来るし、頭ではそうしようと思うのですが、
実際にはなかなか難しいですね。
受け入れる事の大切さや、自分を認める事・許す事など、
少しずつ理解は深まり、行動に移せる事も増えてきましたが、
駄目な時もいっぱいあります。
ごく身近な人、思い入れの深い相手程、難しいものでしょうか。
皆さんは如何でしょうか?
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(三重県 伊勢支部)心理カウンセラー
-
三重県伊勢市を拠点に、ご自宅への訪問やカフェでの、心理カウンセリングを承っております。自分1人では気付けなかった、心の中にある本当の気持ちを、一緒に探すお手伝いをさせて頂きます。
大野快人のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
日々感じた事2025年4月5日桜の魅力
日々感じた事2025年4月4日4月4日は「幸せの日」
日々感じた事2025年4月3日「思考の癖」を意識的に直しましょう
お知らせ2025年4月2日伊勢 五十鈴川「桜まつり🌸」