日々感じた事

日々感じた事
「くうや茶屋餅」大好きです!

先日友人と二人で、ふらっと伊勢神宮に参拝に行った際、 おはらい町通りで、少し食べ歩きし、 10年振りくらいに「くうや茶屋餅」をお土産に買いました。   「赤福餅」や「へんば餅」「二件茶屋餅」等など、 三重県には […]

続きを読む
日々感じた事
笑顔の素晴らしさ

2日連続で「泣いた」事を書きましたので、 今日は「笑う」事を書こうと思います。 笑顔の効果や魅力は、改めて言う までもなく、多くの方がご存知だと思います。 笑顔の素敵な人には、自然と周りに 人が集まりますし、 応援したり […]

続きを読む
日々感じた事
泣いてスッキリ

昨日のブログ「私が泣いた時の話」の続きです。 多くの人が感動する様な、 映画やドラマ、スポーツや音楽、芸術 等の場面や、美しい景色等も含め、 漏れなく感動している様な私ですが、 数年前から「〇〇活」という言葉が 世に出た […]

続きを読む
日々感じた事
解決の糸口だけでも

今年も残すところ半月となりました。 年末の大掃除の様に、 「汚れたまま新年を迎えたくない」 「何か故障したままや、問題を抱えたまま新しい年を迎えるのはちょっと」 といった感覚をお持ちの方は多いと思います。 現在、悩みや心 […]

続きを読む
日々感じた事
三重県のマラソン大会

近年は健康志向の高まりもあり、各地で行われるマラソン大会が、 参加費が結構高額(5000円以上等)にも関わらず、 すぐに定員に達する事が多いそうです。 冬場は11月以降、各地でマラソン大会が行われますね。 我が家も、子供 […]

続きを読む
日々感じた事
「いつもある」事に感謝

今朝も綺麗な朝焼けを見て、心地良く感じています。 いつも見える風景や、 いつもあるもの、 いつもしてくれる優しさ等なと、   普段から、当たり前にあると感じているものが、 突然状況が変わり、無くなってしまう事も […]

続きを読む
日々感じた事
意地を張る、カッコつける

先日ブログで書いた、 「自分らしく」「自然体で」の考え方とは矛盾しますが、 子供の前で、 彼女(彼氏)の前で、 多少無理してでも、 カッコつけたい時はありますよね。   それが「親心」であったり、 「彼女(彼氏 […]

続きを読む
日々感じた事
無理せず「自分らしく」「自然体で」

昨日のブログ 『「自分らしく」でいいですね』で、 人の目を気にし過ぎたり、背伸び し過ぎる事はないですね、と書きました。 思えば私は若い頃から、後輩や 義理の弟の相談に乗ったりする時に、 よく「自然体で」「自分らしく」 […]

続きを読む
日々感じた事
「自分らしく」でいいですね

部屋での事務処理等で疲れた時は、 よくお菓子とコーヒー等で休憩します。 いつもはインスタントコーヒーが 多いのですが、今日は珍しく、 以前人からもらった、ドリップコーヒーを入れる事にしました。   私はコーヒー […]

続きを読む
日々感じた事
秋の味覚を楽しみました(完)

夏の終わり頃か秋の始めに、 「秋の味覚を楽しみます」と宣言し、 その後、友人らとホテルで栗や柿の ケーキを食べたり、 伊勢市駅前のカフェ「参道テラス」で モンブランのティラミスを食べたり、 セブンや、ぎゅーとらで、 モン […]

続きを読む