2023年3月14日
普段は明るかったり、ごく普通に見えるそれぞれの人も、 少し話をすると、 子供が引き篭もりで学校に行ってなかったり、 奥さんが鬱で苦労されていたり、 子供の障害で悩んでいたり、 高齢の親のお世話で疲れていたり。 自分のごく […]
2023年3月13日
オンラインでよくご一緒する、仲間の方達との懇親会に、 参加する機会がありました。 やはり、直接顔を合わせてお話すると、 格段に伝わるものがありますね。 画面越しでも、その方の優しさや人間性は伝わりますが、 やはりリアルだ […]
2023年3月11日
東日本大震災から12年が経ちました。 12年前のその時、皆さんは何をしていましたか? 私は営業で、ちょうど東京出張中で、新宿のビルで商談中でした。 その瞬間、ビルが崩れると思った程激しく揺れて、 悲鳴に包まれ、非常階段に […]
2023年3月10日
昨日3月9日は、サンキューの語呂合わせから、 「ありがとうの日」でしたね。 他の方も、その事を投稿されてるのが数件ありました。 (私も本当は、昨日投稿するつもりで準備していましたが、 昨日の朝のニュースで、大谷翔平選手 […]
2023年3月9日
野球のWBCの盛り上がり方が凄まじいですね! 中でも、大谷翔平選手の凄さを伝えるニュース番組や、 特集が多く、思わず見入ってしまい、目が離せません。 プロ野球選手になるだけでも、子供の頃から その地域では名の通った、群を […]
2023年3月7日
1人息子は、同級生の妻との間に38歳の時に出来た、待望の子供です。 最後の2~3年は、不妊治療等を受けながら、 夫婦共に悩んでいた時期があります。 最も深刻だった頃は、 百貨店の子供服売り場を横切るのも、 テレビでオムツ […]
2023年3月5日
昨年春に、世界一になった野球の日本代表の監督として、 栗山英樹監督が、昨年テレビ等に出る場面は多くありましたね。 彼がヤクルトに入団し、プロ野球選手になれた当時、 周りに格上の一流選手ばかりの中、 自信が持てなかったり、 […]
2023年3月4日
ここ数日、瞼が重いというか、眠いというか、 睡眠不足かなあとか、疲れてるのかなぁとか感じていましたが、 2〜3日前にやっと分かりました! 久々に花粉症の症状でした。 私は学生の頃から、かれこれ30年近く花粉症ではあります […]
2023年3月3日
今日は桃の節句ですね。 私は男3人兄弟でしたのて、桃の節句には無縁で、 結婚して、遅くに出来た子供も男の子だった為、やはり無縁でした。 桃の節句に、関係ないのですが、 私は「桃」が、全ての果物の中で1番好きな事から、 「 […]
2023年3月1日
私は若い頃から、「自分らしく」という感覚が好きで、 営業マンの時も、堅苦し過ぎる様な敬語はあまり使わず、 (勿論失礼で無い範囲の)自分らしい言葉で話す様にしていたり、 営業トークで、思ってもない事を口にするのを嫌ったり、 […]