2023年7月27日
以前スポーツニュースで、「ハイダイビング」 という、ビルの9階の高さからの飛び込み競技 を知りました。 危険過ぎる為、入水は足からというルールだそう ですが、うまく足からいけず大怪我!、なんて 事になったらどうするつもり […]
2023年7月26日
以前にもこのブログで書きましたが、 私は若い頃から、 「花をプレゼントされて喜ばない人はいない」と、 勝手に思い込んでいた事もあり、記念日には よく花を買いました。 花に囲まれた生活は、心穏やかにいれる様な 気がして、約 […]
2023年7月25日
昨日のブログの追記になります。 歳の離れた後輩に(ルールやモラルを教えたつもりで)、 「そういうやり方は、他部署に迷惑かかるから駄目だよ」と言ったら、 腹を立てて、不貞腐れた態度を取られた事がありました。 自分が先輩から […]
2023年7月24日
テレビで、ある心理学の先生が、 部下や後輩の「上手な叱り方」について、 『叱った同じ数だけ、褒める事が大切』だと話していました。 凄く納得感がありました。 叱られるばかりだと、その人の事が苦手になったり、 やる気が失われ […]
2023年7月23日
私は子供の頃から運動が好きで、身体を動かすと 気持ちがスッキリするタイプです。 社会人になってからは、難題に直面して、 フラストレーションが溜まっている時や、 長時間パソコンの前に座り、頭も身体も 凝り固まった様な時は特 […]
2023年7月22日
転校や転職、移動等で、味方になってくれていた 友達等と離れる事は、不安や寂しさがありますね。 学生時代の仲間は一生の仲間、とよく言います。 しかし、大人になってからの出会いでも、 感覚の合う人とは、短期間で親しくもなれま […]
2023年7月20日
先日、iPad内の画像を、初めてコンビニの コピー機でプリントアウトしました。 普通にやってる方からすると、「それが何?」と 思うかも知れませんが、 私にとっては画期的な進歩です。 数年前は、アプリ?って何 […]
2023年7月19日
以前ニュースで、小学生の「着衣水泳」の訓練というのを見ました。 水着の上に服を着て、靴も履いた状態で水に入って、 ペットボトルやボールを持って浮く体験をするというものでした。 水の事故に備えての事ですが、素 […]
2023年7月12日
相手を深く傷付けてしまったり、 取り返しのつかない程の酷い言葉を言ってしまったりして、 それにより、相手から強く拒絶されて、 「もう修復は無理かも」と思う事もあるかも知れません。 何度も謝ったり、説明したり、時間や距離を […]
2023年7月10日
「自信を持つ」事は、簡単ではありませんね。 人それぞれ、得意不得意がありますから、 得意な事は、人から見たら凄い事でも、 難なくこなせたりしますし、 逆に不得意(苦手)な事は、 「そんなん簡単やってー」 「誰でも出来るか […]