2024年5月22日
昨今のニュース等で、よく耳にする「〇〇ハラ」。 厚生労働省の調べでは 「セクハラ」「パワハラ」は多少なりとも 減少傾向があるそうですが、 逆に「カスハラ(カスタマーハラスメント)」は 増加傾向にあるというニュースを、今朝 […]
2024年5月21日
「勝負飯」というのはありますが、 「回復飯」というイメージはありますか? 私は、営業マンだった若い頃から、身体が 疲れてると感じたり、睡眠不足や、調子を 崩しかけてると感じた時は、 体力の回復の為に、栄養のあるものをバク […]
2024年5月20日
先日のブログで、「いちいち喜ぶ」という、 喜びの感情を頻繁に表す事で、自分や周りの人 への良い影響があると感じる、と書きました。 不平や不満といった「負の感情」を表すよりも、 自分や周りの人への、心身共に良い事は、 想像 […]
2024年5月19日
昨夜TVで「ジョブチューンのジャッジ」という 番組で、イオンのトップバリュ商品が出ていたので 見ていました。 この番組は、世の中で実績のある料理や商品を、 超一流の料理人が実際に食べて、美味しいか どうかをジャッジすると […]
2024年5月18日
毎日SNSで色んな方のブログ投稿を見ている中で、 心に響くものに出会う事があります。 今回はある方が、「自己肯定感」をテーマにした 講演会に参加され、そこで挙げておられた言葉が 印象的だったのでご紹介します。 『いちいち […]
2024年5月16日
近所の歩道の植え込みに、また綺麗な花の咲いてる のを見つけました。 この様な綺麗な場所は、あちこちにありますね。 10年くらい前に、実家の母親が70代だった頃、 シニアのボランティアで、街の歩道の植え込みに 花を植えるの […]
2024年5月13日
昨日は「母の日」だったので、お子さんからの プレゼントや、メッセージを貰ったという、 お母さんの心温まる投稿を、いくつも目に しました。 私も夜遅くに帰宅して、母にLINEでメッセージ を送りました。 今までは、 「今日 […]
2024年5月12日
営業マンだった30歳前後の頃に、 グロービスマネジメントスクールという、 ビジネススクールに会社から、何度か通わせて 頂きました。 その中で、「クリティカルシンキング」という 科目の中に、『クレームは宝』というテーマの […]
2024年5月11日
現在「行動心理」について少し勉強している中、 昨日のブログで、印象的だった「援助行動」 について書きましたが、 もう一つ、興味深かった事をご紹介します。 それは、 長者番付に名前が載る様な、経済的余裕のある人 と、一般的 […]
2024年5月8日
近所の空地で、この前までは大量の菜の花を見て 癒されていましたが、 先日別の場所の空地に、綺麗な赤紫色の 大量の花を見つけました。 知らない花だったので、ネットで調べましたが、 色合いと形から「キャットテール」なのかなあ […]