心の安定
ジムでリフレッシュ!
仕事や家庭の事情で、暫く休会して いた所属のキックボクシングジムの トレーナーを、GW後から再開しています。 元々、長く武道を続けているので、 体を動かして汗をかく事で、 頭も冴えるし、心のバランスも 取れるタイプです。 […]
書く瞑想「ジャーナリング」の効果
今日は七夕ですね。 皆さんも子供の頃、願い事を短冊に 書いた事があるでしょう。 大人になるとその機会はぐっと減る とは思いますが、 目標や願い事を「紙に書く事」は、 効果がある、というのを聞いた事が あるのではないでしょ […]
「褒める」事の大切さ
「褒められる」のと、「けなされる」のと、 どちらが好きですか? なんて、分かり切った事を聞かれる事は無いと 思いますが、「褒められる事」が苦手な人は いるかも知れませんが、不快に思う人はほぼ、 いないのではないでしょうか […]
人に優しくする事で、
現在、「行動心理」について少し勉強しています。 その中で、『援助行動(人を助ける行為)』には、 相手が喜ぶ・感謝するのは勿論あるのですが、 同時に、「援助者自身が幸せを感じる」という のが印象的でした。 その理由として、 […]
銭湯でリフレッシュ!
約1年前、「マイブームは銭湯に行く事」と、 このブログでも書いていた私ですが、 それからしばらくは、家で入浴剤を入れる等して、 銭湯に行くのは封印していました。 それが先日、少し前に激しい運動をして、 筋肉痛気味だったの […]
新年何からスタートしましたか?
新しい年を迎えた元旦の朝、皆さんは何をしましたか? 私はいつも通り、(毎日ではありませんが)布団の上でのヨガ(ストレッチも) からスタートしました。 心身が健康でないと、やりたい事も何もうまく進みませんね。 一度、心の健 […]
「サードプレイス」でリフレッシュ。
昨日は、約40年間所属している、地元の空手道場の昇級審査に、 師範として参加しました。 かなり山奥の小学校の体育館で、 外の陽の当たる場所はぽかぽかしていましたが、 日陰の体育館の中は、身体を壊しそうなくらいの極寒でした […]