くれたけ毎月のお題
あなたがしている「夏季の健康法」を教えてください(#204)

くれたけ本社より所属カウンセラーに出される毎月のお題シリーズ。 6月のお題-1『あなたがしている「夏季の健康法」を教えてください』に答えます。 私は、基本身体に良いと思われている事は取り入れ、 身体に良くない事は極力避け […]

続きを読む
日々感じた事
心の弱さと、心の強さ

将棋の藤井聡太さんや、野球の大谷翔平選手他、 色んな分野で、人並み外れた成績を残す人がおられますね。 しかし、超一流と呼ばれる人達でも、 心が乱れると、いつものプレーが出来ずに、 崩れてしまう事もあります。 プレッシャー […]

続きを読む
お知らせ
6/20「カウンセラーとのLINEお話会」のご案内

くれたけ心理相談室では、カウンセラーと一般の方との交流の場として、 毎月、『ランチ会』や『オンラインお話会』というイベントがあります。 昨日のブログで、6/20の『名古屋ランチ会』のご案内をしましたが、 今日は、同じ6/ […]

続きを読む
お知らせ
「6/20カウンセラーと名古屋ランチ会」のお知らせ

くれたけ心理相談室では、カウンセラーと一般の方との交流の場として、 毎月、『ランチ会』や『オンラインお話会』というイベントがあります。 今回は、名古屋と長久手エリアのカウンセラー主催で開催される、 『ランチ会』のお知らせ […]

続きを読む
日々感じた事
自分の心を最優先に

以前派遣社員として勤めていたホテルの調理部門の方達に誘って頂き、 懇親会&カラオケに参加しました。 (コロナや、私自身の不調の時期もあり、大勢で飲んだりカラオケに行くのは、  昨年末のカウンセラー仲間の方達と行ったのを含 […]

続きを読む
日々感じた事
心の余裕

『時間が無いから出来ない。お金が無いから出来ない と言っている人は、時間が出来ても、お金が出来ても、やらない』 という言葉に目が止まりました。確かにそうかも知れませんね。 (勿論例外もあるとは思いますが) 私の認識でも、 […]

続きを読む
日々感じた事
美しい文字

SNSを見ていたら、凄く心惹かれる書道の画像がありました。 文字も美しいですが、内容も素敵ですね。 以前、このブログに書いた事がありますが、 私の高校の恩師(担任の先生)が書道家であり、 「書は人なり」と教わり、私もそう […]

続きを読む
日々感じた事
自分に合う事を

ここのところ、朝早く目が覚める事が多くなりました。 歳だなぁ、と感じる事もありますが、 朝勉強したり、事務仕事をするのは効率が良いと、 若い頃からよく聞いていたので、 そういう時間に充てればいいやと、思っています。 実際 […]

続きを読む
日々感じた事
備えあれば憂いなし

近年の雨の降り方は、昔とはかなり違いますね。 「線状降水帯」や「ゲリラ豪雨」等という言葉が、 天気予報の際に、頻繁に使われる様になり、 実際に頻繁に大きな被害がでていますね。    普通に生活していても、問題や […]

続きを読む
お知らせ
【訪問カウンセリング】も承っております。

くれたけ心理相談室 津支部では、 津市だけでなく、松阪市、伊勢市などでも。 『交通費無料地域』として、 ご自宅や、職場への『訪問カウンセリング』を承っております。   🔳訪問カウンセリングのメリットと、考える点 […]

続きを読む