有言実行
一流のアスリートの中には、ビックマウスと言われるくらい、
自信満々な宣言をする人もいますよね。
(少し前のサッカーワールドカップの時の堂安律選手、もっと前の本田圭佑選手、
古くはプロ野球の落合博満選手等が有名ですね)
そういう人は、宣言する事で逃げ場を無くし、やるしかない状況に
自分を追い込む事で、強い意志と行動が取れる様です。
しかし、
上記の例は、精神力の強い一流アスリートならでわの事かも知れません。
あまり自分を追い込むのも考え物です。
心理学的にも『アハメーション』という、「なりたい自分になる為の、
言葉による思い込みづくり」というものがあります。
私もカウンセラーになってから、アハメーション効果に期待しつつ、
なるべく、達成のイメージを口に出す様にしています。
追い込むのでは無く、前向きに捉えるといった感じでしょうか。
※『アハメーション』
なりたい自分にふさわしい文言を作って、何度も言ったり、見たり、聞いたりする事で、
自分自身に健全な思い込みを作ること。
「肯定的な自己暗示」「肯定的な自己説得」「肯定的な自己宣言」
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(三重県 伊勢支部)心理カウンセラー
-
三重県伊勢市を拠点に、ご自宅への訪問やカフェでの、心理カウンセリングを承っております。自分1人では気付けなかった、心の中にある本当の気持ちを、一緒に探すお手伝いをさせて頂きます。
大野快人のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
日々感じた事2025年4月4日4月4日は「幸せの日」
日々感じた事2025年4月3日「思考の癖」を意識的に直しましょう
お知らせ2025年4月2日伊勢 五十鈴川「桜まつり🌸」
日々感じた事2025年4月1日新しい環境での健闘をお祈り致します