日々感じた事
左右均等に噛んでいますか?
一昨日1/6のブログの続きです。 体の歪みを防ぐために、日頃から 左右均等に体を動かす事を、意識して おく事が大切、とお伝えしましたが、 物を食べる時の『噛むこと』も、 非常に重要であると若い頃、 聞いた事があります。 […]
「春の七草」全部言えますか?
本日1/7は「七草粥」を食す日ですね。 数十年前に地元の京都府亀岡市で、 大本教の施設で、七草粥を何度か 食べさせて頂いた事があります。 「邪気を払う」 「年末年始の暴飲暴食で疲れた胃を休める」 という意味合いがあるそう […]
「体の歪み」にご用心
私達の体は、利き腕(利き足)の方が やや発達するなどの左右差があります。 ある程度の左右差は問題ありませんが、 悪い姿勢や、立ち方、座り方、歩き方 など、日々の習慣の積み重ねで 左右差が大きくなり過ぎると、 体に歪みが生 […]
渾身のお勧め「開きエビフライ」です!
昨年末に友人が三重に遊びに来た時、 今まで何度かこのブログで紹介した 私が絶賛するエビフライのお店、 「漣(さざなみ)」鳥羽本店に、 十数年振りに行きました。 まるで「漣のまわし者」かと自分でも 思うくらい、何度もこのブ […]
お風呂で温まりましょ
昨日は冬至だったので、ゆず湯のお風呂で温まった方も多いと思います。 SNSの投稿の中にも、その事に触れて おられるものがいくつかありました。 以前このブログでも書きましたが、 私もゆずの香りが好きで、トップバリュ等の 入 […]
「くうや茶屋餅」大好きです!
先日友人と二人で、ふらっと伊勢神宮に参拝に行った際、 おはらい町通りで、少し食べ歩きし、 10年振りくらいに「くうや茶屋餅」をお土産に買いました。 「赤福餅」や「へんば餅」「二件茶屋餅」等など、 三重県には […]