2025年5月31日
5月も終わりですね。 この5月は私にとって、嬉しい事の 多い月でした。 それは、 ①誕生日に、SNSで多くの人から お祝いのコメントを貰えたこと。 ②くれたけ心理相談室の 所属カウンセラーへのお題だった 「大野カウンセラ […]
2025年5月29日
またまた昨日のブログの続きです。 先日のブログ「何故仕事をするのか」 で、私は、 『人生を充実させる為』と答えました。 天職だと感じていた営業マンを、 鬱で辞めることになり、その後、 自分に合う仕事の大切さを、痛感して、 […]
2025年5月28日
昨日のブログの続きです。 「IT革命」の波に乗れず、心身に 不調をきたし、休職する事になった私。 しかし、その間(許可をもらい) リハビリ的にした仕事が思いの外、 自分に合っていた様でした。 (「接客」や「調理」の仕事) […]
2025年5月27日
昨日のブログの続きになります。 自分のしている仕事が、本当に自分 に合っているのかどうか、明確に 分かる人ばかりではないのでと思います。 事実、私は就職して菓子の営業マン になり、最初の10年くらいは、 この「営業マン」 […]
2025年5月25日
昨夜は土砂降りの雨、今日は風の強い日でした。 今朝、伊勢の友人からのメールで、 昨夜の雨に濡れた彼女が、高熱を 出し会社を休んだとの事。 普段なんでもない時は、 「これくらい大丈夫」 「帰宅してシャワーすれ […]
2025年5月24日
昨夜テレビの金曜ロードショーで 「ミッションインポッシブル」を見ました。 私はスパイ映画が好きで、特に トムクルーズの 「ミッション・インポッシブル」と、 ダニエルクレイグの「007」 シリーズが大好きです。 二人共、世 […]
2025年5月22日
少し前のブログでも書きましたが、 この時期「新緑」に癒される事が多いです。 私自身緑が好きで、自然の中にいる と心落ち着くイメージを持っている 事もありますが、 実際に緑は、安らぎ、癒し、穏やか といった印象を喚起させる […]
2025年5月21日
悩んでいて、それが長期化していたり、 深刻化してくると、 身体に影響が出てくる事もありますね。 逆に、病気や怪我等で、 体に悪いところがあり、痛みが あったりすると、 仕事に集中できなかったり、 気力が減っていったりもす […]
2025年5月19日
昨日のブログに関連しますが、 以前、小説で読んだ 「レインツリーの国」という作品 でも、聴覚障害を持つ主人公が、 職場で不当な扱いを受けるシーンが あり、考えさせられました。 私が経験した「うつ」もそうですし、 世の中の […]
2025年5月18日
先日朝のニュースで、 「デフリンピック」について知りました。 ※デフリンピックとは、 国際的な、「聞こえない・聞こえにくい人の為のオリンピック」だそうです。 このデフリンピックや、もっと有名な パラリンピッ […]