日々感じた事
ジェネレーションギャップ

部下や後輩と、コミュニケーションを取ろうとして、 予想外の反応をされたり、うまく伝わらなかったりして、 ショックを受けた事はありませんか? 私は、若い後輩とエレベーターで一緒になったり、 一緒に徒歩で移動している時等に、 […]

続きを読む
お知らせ
5月、6月の予約カレンダーを更新しました。

くれたけ心理相談室 津支部では現在、水曜日と土曜日を中心に カフェや訪問、オンラインによるカウンセリングご予約を承っております。 4月と同様に、5月、6月中も業務の関係上、津市の指定のカフェ以外でも、 松阪市、伊勢市、鳥 […]

続きを読む
日々感じた事
沈んでも、また浮かび上がる

先日、特に見るでもなく付けていたテレビのニュース番組から、 日本を代表する水泳選手のコーチの言葉が、 私には響きましたので、ご紹介したいと思います。 「彼女は精神的に沈む事がよくあるが、それでいいと思う」 「沈む事がある […]

続きを読む
日々感じた事
自分に合う仕事

以前、ホテルのレストランで接客の仕事をしていました。 その時に、20代の若い社員がよく「この仕事を辞めたい」と 私に相談してくる事がありました。 どの仕事にも、大変な面とやりがいの、両方があるのだと思いますが、 それと、 […]

続きを読む
心の安定
料理でストレス解消

以前のブログでも書きましたが、 私は調理の仕事をした事がきっかけで、少しは料理をする様になりました。 「料理をする事でストレス解消になる」というのをよく聞くので、 少し調べてみました(下記↓詳細はこちら) 【料理をする事 […]

続きを読む
心の安定
「良いパターン」を持っておく

休日や、仕事でも遅めのスタートの日は、 朝目覚めた時に、よく布団の上でストレッチやヨガをするのですが、 面倒に思う事もよくあります。 しかし、やっても10~15分ですし、 やった後は必ず、身体も心もスッキリします。 「健 […]

続きを読む
日々感じた事
「心音」で落ち着く

自分の心臓の音をじっくり聞いた事はありますか? 胸に手を当てて心臓の鼓動を確認した事は、 誰しもあるでしょう。 私は子供の頃からよくお風呂で潜って、 鼻だけ出して、顔が半分湯に浸かる様に、 寝そべる様に座って、両耳を湯船 […]

続きを読む
心の安定
よかった探し

私が高校生の頃やっていたアニメ「愛少女ポリアンナ」で、 主人公の少女のする『よかった探し』というのが有名でした。 後に心理学分野での用語「ポリアンナ効果」というのが生まれた程ですので、 ご存知の方も多いのではないでしょう […]

続きを読む
日々感じた事
津市の99歳現役コーヒー豆店主

津市の駅近くに、お洒落な「コーヒー豆挽売店」 があるのをご存知でしょうか? 以前テレビで、 「99歳の現役コーヒー豆店店主」として、 津駅近くの「高野コーヒー」の店主の御老人が紹介されていました。 駅近くまでウォーキング […]

続きを読む
日々感じた事
クレームは宝

昨日のブログ「見方を変える」の続きになりますが、 人に怒られたり、否定されたり、自分の悪いところを指摘されたりすると、 イラッとしたり、気分を害する事もあると思います。 (普通の感覚ですよね。人間ですから) しかし、後で […]

続きを読む