支える側の限界

長く悩んでいる人や、鬱や発達障害等で、
辛く苦しい思いをされている人は勿論ですが、

その人たちを家族やパートナーに持ち、
長年支えたり、励まし続けたり、
色んなお世話をしたりする側の人たちも、
同じ様に苦しい事が往々にあります。

支える側も生身の人間ですから、
支えたり励ましたりする事に疲れて、
心身に余裕がなくなり、心無い発言や行動を
してしまう事もあると思います。

老人介護の分野で、そういう問題が発生
しやすいのは、支える、支えられる両方が、
体力の衰えた高齢者である為と、聞いた事が
ありますが、共通点はいくつもあると感じます。

長い介護は、体力や気力を奪っていきますので、
「家族なのに、自分の親なのに、施設に入れる
なんて」といった考え方は理解出来ますが、
そこは割り切って、プロに任せるのも、
懸命な判断だと思います。

同じ様に、悩みを持つ家族やパートナーの、
愚痴を聞いたり、マイナス発言を常に聞くのは、
健康な人でも、かなりの心の負担だと思います。

大事な人を守る(支える)為に、
自分を守る意味でも、

プロのカウンセラーと話し、心を軽く
する等して欲しいと思います。

※下記参考にして頂ければ幸いです。
「鬱や、鬱的症状でお悩みの方へ」
「発達障害でお悩みの方(ご家族の方)へ」

投稿者プロフィール

大野快人
大野快人くれたけ心理相談室(三重県 伊勢支部)心理カウンセラー
三重県伊勢市を拠点に、ご自宅への訪問やカフェでの、心理カウンセリングを承っております。自分1人では気付けなかった、心の中にある本当の気持ちを、一緒に探すお手伝いをさせて頂きます。

大野快人のプロフィールはこちらからご覧ください。

コメントはお気軽にどうぞ