日々感じた事

日々感じた事
落ち着いて、一つずつ

12月に入り、なんとなく気忙しい雰囲気ではないでしょうか。 仕事や家庭で、やる事が多くて、 てんやわんやの方もいると思います。 忙しいと、焦りから「あれもこれも」と考えてしまい、 バタバタするばかりで、無駄な事や、効率の […]

続きを読む
日々感じた事
誰にでも「初め」はあります。

転職や部署移動、未経験の仕事等、 誰でも初めての事は、不安もあるし、 緊張もしますね。 既に出来ている人を見て、 「あの人は凄いなあ」 「私はそんな事出来ないなあ」 等など、思うかも知れませんが、 その人も、初めはあなた […]

続きを読む
日々感じた事
「ありがとう」と「ごめんね」

大切に想う人との関係が拗れて、修復が 難しいと、悩んでいる方もたくさん おられると思います。 自分一人で頭で考える時は、 「自分の悪かった事を、改めて謝ろう」 「相手のしてくれた事に、感謝を伝えよう」 「そういう事を口に […]

続きを読む
日々感じた事
「あの夏を取り戻せ」プロジェクト

昨日のニュースで、『あの夏を取り戻せ』という、 甲子園での元高校野球球児たちの、なんとも気持ちの良い、 プロジェクトがある事を知りました。 3年前の夏、世界的なコロナウイルスの拡大に伴い、戦後初めて、 「甲子園球場」の全 […]

続きを読む
日々感じた事
前向きに捉える

自分の言動を否定されると、 良い気分はしませんよね。 それまで順調だったその人との関係に 、ヒビが入ったり、少し遠慮する様に なったりするかも知れません。 しかし、 『色んな考え方や、捉え方があるので、 あまり、気にし過 […]

続きを読む
日々感じた事
オンラインの勉強会に参加しました。

本日は、くれたけ心理相談室のオンラインの勉強会に参加しました。 月に数回あり、気付きや学びが多いのでよく参加しますが、 今日は今まで参加した中で一番多い、10名での勉強会でした。 まだデビュー前の準備段階の人や、デビュー […]

続きを読む
日々感じた事
負けない強さと、負けてもへこたれない強さ

元所属会社の、「社員の心得」の様な 冊子の言葉の中に、表題の言葉がありました。 「負けない強さ」 「負けてもへこたれない強さ」 負けない様に努力したり、準備したり する事は大切ですが、それでも、 勝ち続ける人なんていませ […]

続きを読む
日々感じた事
力を抜いて

昨日のブログの続きになります。 がむしゃらに頑張るだけではなく、力を抜く事で、 ベストなパフォーマンスが出来るという例で、 強く印象に残っている事が2つあります。 一つは、 以前の、野球のWBCで、30代のダルビッシュ投 […]

続きを読む
日々感じた事
「脱力」の効果

クライミングの世界王者、安楽宙斗 選手のコーチが話していた、彼の強み について、非常に興味深いものがありました。 クライミングは、コブを指で掴んで 上に登るので、当然凄い指の力 (握力)が必要ですね。 その指の力を発揮す […]

続きを読む
日々感じた事
ご当地キャラクター

皆さんは、自分の住んでいる市のキャラクターをご存じでしょうか? 先日京都の実家に帰省する途中に、 向日市の郵便局の前を通った時に、 変わった色のポストに目がいきました。 向日市のキャラクターの様で、 たけのこをモチーフに […]

続きを読む