日々感じた事

日々感じた事
またこの季節が・・・

情報番組や天気予報で、「花粉症」についての事を言い出しましたね。 コロナの落ち着きに伴い、マスクを外す人も増えてきたと思いますが、 万年花粉症の私の様に、関係なくこの時期はずっとマスク着用の人も、 たくさんおられると思い […]

続きを読む
日々感じた事
悩みは誰にでもありますね。

最近、SNSを通じて学生時代の 懐かしい友達と、LINEで繋がる事がありました。 久しぶりの会話で、近況を報告し合い ましたが、私が心理カウンセラー として活動している事を伝えると、 驚きながら、 「俺もここ数年気分が優 […]

続きを読む
日々感じた事
親子のコミュニケーションを考える

今日は節分ですね。 子供が小さい頃は、家族で豆まきをしたり、テーブルを囲んで楽しく食事をしたりと、 良い思い出がたくさんあるけれども、思春期以降は、あまり親と話しをしなくなったり、 部屋に籠りがちになったりして、子供との […]

続きを読む
日々感じた事
「ぱんじゅう」ご存じですか?

津市や伊勢市のおいしい店をご紹介するシリーズ。 今回は、他府県の皆様には聞き慣れないかも知れないおやつ、 「ぱんじゅう」をご紹介します。 見た目はかわいい半球状で、たい焼きや今川焼きの様な感じでしょうか。 中身の餡は粒、 […]

続きを読む
日々感じた事
正直な気持ち

週末のスポーツニュースの中で、卓球女子個人戦でのオリンピック出場権の2枠が決定し、 惜しくも3位で出場の夢が絶たれた、伊藤美馬選手の涙の会見を見た人もいると思います。 伊藤選手は今後について、 「このまま終われない気持ち […]

続きを読む
日々感じた事
「やった事がある」という強さ

今回の最大級の寒波により、積雪で車が動けなくなっているニュースもよく見ましたね。 雪国の方は別として、実際にタイヤチェーンを装着した経験のある人はどのくらいいるでしょうか。 チェーンを持ってはいるけれど、一度も装着した事 […]

続きを読む
日々感じた事
伊勢市のカフェをご紹介

三重県の津市、伊勢市等のおいしい店を紹介するシリーズ。 今回は先日、伊勢市駅前のホテルで働いていた時の若い仲間に誘われ、 伊勢市駅(外宮参道側/JR側)を出てすぐ目の前にある、 お伊勢参りカフェ『参道テラス』に初めて行き […]

続きを読む
日々感じた事
優しさの以心伝心

先日、夕方の情報番組で、非常に 心温まるニュースに目が留まりました。   病院の外来受付に、5~6人の人が 列を作り順番を待っていました。 そこに、お腹を押さえた妊婦さんが 現れ、先頭の女性に1番を譲ってくれな […]

続きを読む
日々感じた事
暖かくしてお休み下さい

今日は天気予報通り、物凄い寒い日でしたね。 「今季最強寒波」と言われていた通り、この冬一番の寒さだと感じました。 数週間前にも「最強寒波」とのニュースがあった日がありましたが、 その時はここまでは感じませんでしたが、今日 […]

続きを読む
日々感じた事
ケセラセラ

スペイン語で「なるようになる」 という意味の『ケセラセラ』。   私の年代では、古いアメリカ映画の 主題歌らしい記憶や、ペギー葉山さん が、にこやかに歌っていた曲の イメージがありますが、 今の若い方には、Mr […]

続きを読む