日々感じた事

日々感じた事
自分を大切に

困っている人を見たら、放っておけない人って いますよね。 以前、ホテルのレストランで働いていた時、 色々と親切に教えてくれる優しい女性がいました。 その人は派遣社員でしたが、 新しく入ってきて分からない事が多く、 困って […]

続きを読む
日々感じた事
カウンセリングのロープレ勉強会に参加しました。

昨夜は、くれたけ心理相談室の所属カウンセラー5名で、 カウンセリングのロープレ勉強会に参加しました。 人のカウンセリングを見る事で、 学ぶ事、気付く事がたくさんあります。 今回も学びの多い、有意義な時間でした。 21時半 […]

続きを読む
日々感じた事
旬を楽しむ

長野県松本市に住んでいる弟から、 秋らしい良い画像が送られてきました。   借りている畑に植わっている、柿の木から収穫して この時期、毎年「干し柿」を作るそうです。 旬の食材にしても、紅葉等の景色にしても、 その時期なら […]

続きを読む
日々感じた事
三重県のマラソン大会

近年は健康志向の高まりもあり、各地で行われるマラソン大会が、 参加費が結構高額(5000円以上等)にも関わらず、 すぐに定員に達する事が多いそうです。 11月以降、三重県でも、 各地でマラソン大会が行われます。 我が家も […]

続きを読む
日々感じた事
秋は美しいもの満載!

先日、朝焼けや、朝日が昇る画像を投稿しましたが(下に添付)、 ここのところ毎日の様に、朝カーテンを開けると、 東の空が赤く奇麗なので、写真を撮りたい衝動に駆られています。 (左は朝焼け、 右は朝日が昇るところ) 昨日夕方 […]

続きを読む
日々感じた事
朝は来る

悩みや、心の不調の、長期化や常態化により、 明日への(又は将来への)希望が持てなくなっている、 という方も、おられると思います。 私もかつて、そういう状態でした。 しかし、 「陽はまた昇る」し、 「明けない夜はない」んで […]

続きを読む
日々感じた事
ハロウィン

10月31日(火)はハロウィンですね。 日本で、ハロウィンのイベントが定着して来たのも、 ここ10年~15年くらいかな~、と思っていましたが、 以前情報番組で、取り上げていた事がありました。 元々はアイルランド発祥で、 […]

続きを読む
日々感じた事
孫とおばあちゃんで旅行(くれたけ#213)

くれたけ本社より、所属カウンセラーに出される毎月のお題シリーズ。 10月のお題は、『心があったまる話をして下さい』です。 私の心が温まっただけかも知れませんが、ご紹介させて頂きます。 以前、派遣の仕事で、ホテルのレストラ […]

続きを読む
日々感じた事
10月27日は「十三夜」

明後日の27日は「十三夜」です。 「十三夜」は「十五夜」の次に美しい月とされており、 この時期は、豆や栗が収穫できる時期であり、旬のものを お供えして、お月見をした事から、 別名「豆名月」、「栗名月」と呼ばれます。 (「 […]

続きを読む
日々感じた事
朝焼け

朝起きてカーテンを開けると、東の空が赤く染まっていて、 あまりの綺麗さに、写メを撮ってしまいました。 今までにも何度か、綺麗な朝焼けや夕焼けの画像を、 SNSに投稿されている方もおられ、いつも「綺麗だなあ」、 と思ってい […]

続きを読む