日々感じた事
ありがとうの日

昨日3月9日は、サンキューの語呂合わせから、 「ありがとうの日」でしたね。 他の方も、その事を投稿されてるのが数件ありました。 (私も本当は、昨日投稿するつもりで準備していましたが、  昨日の朝のニュースで、大谷翔平選手 […]

続きを読む
日々感じた事
今夜ピッチャー大谷!

野球のWBCの盛り上がり方が凄まじいですね! 中でも、大谷翔平選手の凄さを伝えるニュース番組や、 特集が多く、思わず見入ってしまい、目が離せません。 プロ野球選手になるだけでも、子供の頃から その地域では名の通った、群を […]

続きを読む
くれたけ毎月のお題
「これからはじめたいと思うこと、最近はじめたことを教えてください(#198)」

くれたけ毎月のお題シリーズ(3月のお題-1)に答えます。 新しく始める訳ではありませんが、 コロナ禍と家庭事情から約2年間休会状態になっている、 キックボクシングジムでの、練習とトレーナー業務を、 再開したいと思っていま […]

続きを読む
日々感じた事
ある人にとっては、

1人息子は、同級生の妻との間に38歳の時に出来た、待望の子供です。 最後の2~3年は、不妊治療等を受けながら、 夫婦共に悩んでいた時期があります。 最も深刻だった頃は、 百貨店の子供服売り場を横切るのも、 テレビでオムツ […]

続きを読む
心の安定
声で癒される

対面で、その人の柔らかい雰囲気や優しい雰囲気が、 伝わるのは当然の様な気もしますが、 ラジオのパーソナリティやアナウンサーの様に、 声だけで、そういった雰囲気を感じさせる人っていますよね。   営業時代に、毎日 […]

続きを読む
日々感じた事
「人と比べるな」

昨年春に、世界一になった野球の日本代表の監督として、 栗山英樹監督が、昨年テレビ等に出る場面は多くありましたね。 彼がヤクルトに入団し、プロ野球選手になれた当時、 周りに格上の一流選手ばかりの中、 自信が持てなかったり、 […]

続きを読む
日々感じた事
早めの対策を

ここ数日、瞼が重いというか、眠いというか、 睡眠不足かなあとか、疲れてるのかなぁとか感じていましたが、 2〜3日前にやっと分かりました! 久々に花粉症の症状でした。 私は学生の頃から、かれこれ30年近く花粉症ではあります […]

続きを読む
日々感じた事
桃の節句

今日は桃の節句ですね。 私は男3人兄弟でしたのて、桃の節句には無縁で、 結婚して、遅くに出来た子供も男の子だった為、やはり無縁でした。 桃の節句に、関係ないのですが、 私は「桃」が、全ての果物の中で1番好きな事から、 「 […]

続きを読む
お知らせ
4月の予約カレンダーを更新しました。

くれたけ心理相談室 津支部では現在、水曜日と土曜日を中心に カフェや訪問、オンラインによるカウンセリングご予約を承っております。 2月、3月と同様に、4月中も業務の関係上、津市の指定のカフェ以外でも、 松阪市、伊勢市、鳥 […]

続きを読む
日々感じた事
心のままに

私は若い頃から、「自分らしく」という感覚が好きで、 営業マンの時も、堅苦し過ぎる様な敬語はあまり使わず、 (勿論失礼で無い範囲の)自分らしい言葉で話す様にしていたり、 営業トークで、思ってもない事を口にするのを嫌ったり、 […]

続きを読む