日々感じた事
出会いと別れ

転校や転職等で、味方になってくれていた友達や仲間等と、 離れる事は、不安や寂しさがありますね。 学生時代の仲間は一生の仲間、とよく言います。 しかし、大人になってからの出会いでも、 感覚の合う人とは、短期間で親しくもなれ […]

続きを読む
日々感じた事
京都の夜桜

くれたけ心理相談室 津支部カウンセラーの大野快人(京都府亀岡市出身)です。 三重県に住んで約15年経ちましたが、 やはり、幼少期〜大学卒業まで住んでいた 故郷「京都」の思い入れは強くあります。 昨日、愛知くれたけ心理相談 […]

続きを読む
日々感じた事
心に問い掛ける

自分の事は、必ずしも自分が正確に分かっている 事ばかりではありませんよね。 アスリートが、限界ギリギリのところで闘っている時に、 神経を集中して、「自分の身体に問い掛ける」、 というのを聞いた事があります。 マラソン選手 […]

続きを読む
日々感じた事
書は人なり

高校3年生の時、担任は書道の先生でした。 当時、その先生からよく、 字はその人を表す、「書は人なり」 であると教わりました。 学生の頃はさほど思いませんでしたが、 社会人になってからは、その事をよく実感しました。 気の強 […]

続きを読む
日々感じた事
色褪せないもの

以前、数人で歌の話をしている時に、1人の人から、 歌手の小田和正さんは、曲を作る時、 歌詞に流行りの言葉は一切使わない、と聞きました。 流行りの言葉を使うと、その流行りが過ぎた時に、 曲自体が、古いものに感じてしまうから […]

続きを読む
うつの経験
周りが盛り上がっていても・・・

1月も残り3日となりましたが、皆さん初詣は行かれましたでしょうか。 私は仕事でよく伊勢に行きますが、1月中は伊勢神宮への参拝に 来る方が多いので、伊勢は活気がありますね。 クリスマスや、新年の初詣等、大勢の人が盛り上がっ […]

続きを読む
日々感じた事
感謝の心

昨日、一昨日とWBC侍ジャパンの準決勝劇的逆転勝利と、 決勝での歴史に残る様な素晴らしい優勝に、 列島が沸きに沸きましたね。 チームで仕事をする多くの人に、学ぶべき大切な事が たくさんあった大会だと感じました。 中でも、 […]

続きを読む
日々感じた事
祝 野球日本代表優勝❗️

WBC日本代表やりましたねっ❗️❗️❗️ 歴史的逆転勝利として列島が興奮した、 昨日の準決勝の興奮冷め上がらないまま臨んだ、 本日のアメリカとの決勝戦。 20代の若い投手達が、自分の数十倍もの年収を稼ぐ、 アメリカのスタ […]

続きを読む
日々感じた事
桜の魅力

桜が満開の時期になりましたね🌸。 この週末はあちこちで、花見を楽しむ方も 多いのではと思います。 満開に咲き誇る桜の花を見て、 心癒される人も多い事でしょう。 日本人が桜を愛してやまない理由は、 諸説ある様ですが、 ●ま […]

続きを読む
日々感じた事
人間性の大切さ

WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)が盛り上がっていますね。 いよいよ明日はメキシコとの準決勝です。 昨年のサッカーワールドカップでもそうでしたが、 世界レベルの技術もさることながら、 選手、監督の人間性がよく取 […]

続きを読む