「許す気持ち」大切ですね
大阪・関西万博が開幕しましたね。 55年前の、1970年大阪万博と同い年 の私は、今回の万博にも思い入れがあります。 そのニュースの中で、 5か国のパビリオンがまだ未完成だ そうですね。 「こんな世界的なイベントなのに、 […]
とってもチャーミングな方です(#248)
くれたけ本社より所属カウンセラーに 毎月出されるお題シリーズ。 4月のお題-1「有城蘭カウンセラー(札幌支部)って、どんな方ですか?」 に答えます 有城蘭カウンセラーは、札幌支部でゆ 活動されているので、なかなか お会い […]
お勧め簡単ヨガポーズ⑦「塊のポーズ」
心と身体の健康を重要視している 心理カウンセラー大野快人の 「お勧め簡単ヨガポーズ」シリーズ第7弾。 今回も、私が起床前に布団の上で やっている簡単なものです。 そして、これも腰痛持ちの私が、 「腰痛予防」の為に、腰の筋 […]
「横綱」のラーメン美味しいです!
先日、息子と「ラーメン横綱(松阪店)」に行きました。 横綱のラーメンは、地元京都にいた頃 よく行ったので、思い出深い店です。 本店が京都の吉祥院にあるので、 夜に仲間と吉祥院ボールでボーリングをした後、 横綱ラーメンを食 […]
「良かった探し」してみませんか?
私が高校生の頃やっていたアニメ「愛少女ポリアンナ」で、 主人公の少女のする『よかった探し』というのが有名でした。 後に心理学分野での用語「ポリアンナ効果」というのが生まれた程ですので、 ご存知の方も多いのではないでしょう […]
少しの時間でも十分癒されました
日曜日に用事で、京都の実家に帰省 して、昨日三重県に戻ってきましたが、 2日間、道中あちこちで綺麗な桜を見る事が出来ました。 帰宅途中にふと、先日このブログで ご案内した、「五十鈴川 桜まつり」 の事を思い […]
この時期の特典ですね
小学校の入り口や門の辺りには、桜の木が多いですね。 これは、新入学の子供達の緊張や 不安を和らげる為に、意図的に 植えてある事を、20〜30年前に知りました。 この日曜日、用事で実家の京都に 帰省するのに高 […]