6/26は「露天風呂の日」
本日6/26は、6.26の語呂合わせから
「露天風呂の日」だそうです。
私は、お湯に浸かる効果を、若い頃
から実感しているので、毎日浴槽に
お湯を入れますが、
若い人や、特に夏場はシャワーで
済ませる人も多いと思います。
お湯に浸かる効果はたくさんありますね(下記)。
◆リラックス効果
◆代謝アップ
◆筋肉のコリや張りを緩和する
◆睡眠の質が上がる
◆自律神経のバランスを整える
◆冷えやむくみの解消 等など
梅雨でジメジメ蒸し蒸ししていて、
汗をかいたり、冷房で冷えたりする
事も多いと思います。
お風呂でお湯に浸かることは、
心身の健康の為に出来る、
簡単な方法の1つではないでしょうか。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(三重県 伊勢支部)心理カウンセラー
-
三重県伊勢市を拠点に、ご自宅への訪問やカフェでの、心理カウンセリングを承っております。自分1人では気付けなかった、心の中にある本当の気持ちを、一緒に探すお手伝いをさせて頂きます。
大野快人のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
日々感じた事2025年7月1日「フレッシュスタート効果」
日々感じた事2025年6月30日6/30は「夏越の祓(なごしのはらえ)」
日々感じた事2025年6月29日天気が晴れると、心も晴れます
日々感じた事2025年6月28日夫婦間(恋人間)のお悩み