熱中症予防に「暑熱順化」
今朝テレビで、これから暑くなるのに備えて、
「暑熱順化」という、
熱中症対策の事をやっていました。
簡単に言うと、本格的に暑い夏を迎える前に、
暑さに慣れて、夏バテしない体を作っておこう、
というものです。
具体的に有効な対策として、
①ウォーキングやジョギング、サイクリング
②筋トレ、ストレッチ
③入浴(シャワーで済ませずお湯に浸かる)
等がある様ですが、
特に珍しい事を言っている訳ではなく、よく聞く
日頃からの、地道な努力や節制ですよね。
しかも目安として、
1回30分や、頻度は週に3~5回とまあまあ
大変です(^_^;)
お気軽に、とは言いにくいですが、
何事もいきなりは難しいので、出来る範囲で、
事前に準備や対策を打っておけると
いいですね。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(三重県 伊勢支部)心理カウンセラー
-
三重県伊勢市を拠点に、ご自宅への訪問やカフェでの、心理カウンセリングを承っております。自分1人では気付けなかった、心の中にある本当の気持ちを、一緒に探すお手伝いをさせて頂きます。
大野快人のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
日々感じた事2025年4月4日4月4日は「幸せの日」
日々感じた事2025年4月3日「思考の癖」を意識的に直しましょう
お知らせ2025年4月2日伊勢 五十鈴川「桜まつり🌸」
日々感じた事2025年4月1日新しい環境での健闘をお祈り致します