「苦手(嫌い)=駄目」ではない
ある人のブログ投稿の中に、読書に関する凄く共感できる部分がありました。
それは、元々本を読む事が苦手だったのが、小説と出会ってその魅力にはまり、
本が好きになった事と、読書感想文が嫌いだったという事でした。
私は小学生の頃、読書感想文を書くのに選んだ本が、
「国語辞典」だった事があります。(本と言えるのか!?(^_^;))
しかも、その国語辞典で書いた読書感想文で賞を取りました(^^)/
細かい内容は覚えていませんが、
「カ行やサ行の言葉は〇〇ページもあるけれど、ヤ行やリ行は〇〇ページしかない」
など、へんてこな事を色々書いた様に思います。
しかし、現実に賞を頂いたのですから、感想文としての出来は
まずまずだったのでしょう。
『苦手(嫌い)=駄目』な訳ではないですね。
苦手だからこそ、慎重に取り組んだり、何とかしようと模索した結果、
予想外に、何かを生み出す可能性もあります。
『苦手(嫌い)=駄目』と思う必要はないと思います。
投稿者プロフィール
-
三重県伊勢市を拠点に、ご自宅への訪問やカフェでの、心理カウンセリングを承っております。自分1人では気付けなかった、心の中にある本当の気持ちを、一緒に探すお手伝いをさせて頂きます。
大野快人のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
- 日々感じた事2024年11月25日1人で悩まないで
- 日々感じた事2024年11月24日思い通りにはいかないですね
- 日々感じた事2024年11月23日秋の味覚を楽しんでいます③
- 日々感じた事2024年11月22日人に優しくする効果