心地良い風の流れ
一人暮らしの時や、一時期派遣の寮に住んでいた時、
部屋の古さや、狭さよりも、何より重視するのは、
日当たりと、風の通りでした。
日当たりが良いと、気持ちが明るく、
元気になる様な気がしたし、
風が通ると、なんとなく心地良く、
頭や心がスッキリする様な気がしていました。
私は風水等はさほど気にしませんが、
陽の光や、風の流れに関しては、妻がよく言ってくる、
「風水的にこれが良い」とか、「運気が良くなる」と言うのを、
自然にそう思って、受け入れていました。
9月中くらいは猛暑が続くとニュースで聞いていましたが、
ここ2~3日、三重県では朝夕過ごしやすい気温でしたね。
エアコン無しでも、部屋を流れる風が心地良く、
清々しい気持ちになりますね。
皆さんは、風の流れ、
どのくらい気にするでしょうか。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(三重県 伊勢支部)心理カウンセラー
-
三重県伊勢市を拠点に、ご自宅への訪問やカフェでの、心理カウンセリングを承っております。自分1人では気付けなかった、心の中にある本当の気持ちを、一緒に探すお手伝いをさせて頂きます。
大野快人のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
日々感じた事2025年4月4日4月4日は「幸せの日」
日々感じた事2025年4月3日「思考の癖」を意識的に直しましょう
お知らせ2025年4月2日伊勢 五十鈴川「桜まつり🌸」
日々感じた事2025年4月1日新しい環境での健闘をお祈り致します