早めの対策を
ここ数日、瞼が重いというか、眠いというか、
睡眠不足かなあとか、疲れてるのかなぁとか感じていましたが、
2〜3日前にやっと分かりました!
久々に花粉症の症状でした。
私は学生の頃から、かれこれ30年近く花粉症ではありますが、
なんとか耐えられる範囲なので、特に花粉の多い時期だけ耳鼻科に行って、
もらう目薬や点鼻薬を差せば、なんとか凌げる程度でした。
ここ数年は、それ程苦しく感じる事は少なかったのですが、
(おそらくマスクを常に付けていたからだと思いますが)
今年は多いとニュースで言ってただけあって、
さらにここ2~3日の陽気で、一気にきましたね。
放っておいて、自力である程度乗り切れる人も、
一部いるのかも知れませんが、
キツい人は、鼻詰まりからくる、きつい頭痛や、
目の痒みから、目や周りを擦ってしまい傷付けてしまったりと、
結構厄介です。
やはり、軽いうちに耳鼻科等にかかり、症状を和らげる事は、
大切なのではと思います。
心の不調に関しても、
自力で乗り切れる程度ならいいですが、放っておいて
体調を崩す様な事になったら大変です。
大事になる前に、早めの対策をお勧めします。
対策の中に、「カウンセラーに話してみる」
というのもある事を、覚えておいて頂きたいと思います。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(三重県 伊勢支部)心理カウンセラー
-
三重県伊勢市を拠点に、ご自宅への訪問やカフェでの、心理カウンセリングを承っております。自分1人では気付けなかった、心の中にある本当の気持ちを、一緒に探すお手伝いをさせて頂きます。
大野快人のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
お勧めヨガポーズ2025年4月11日お勧め簡単ヨガポーズ⑦「塊のポーズ」
日々感じた事2025年4月10日「横綱」のラーメン美味しいです!
日々感じた事2025年4月9日「良かった探し」してみませんか?
日々感じた事2025年4月8日少しの時間でも十分癒されました