2月22日は「猫の日」
本日2月22日は、「猫の日」だそうです。
2が3つ並ぶので、
ニャンニャンニャンの語呂合わせからとの事(笑)。
私の友人にも凄い猫好きがいて、
悩んだり落ち込んだ時は、その猫と戯れて
癒されてる様です。
猫に限らず、動物に癒されてるという人はよく聞きますよね。
私は犬も猫も特別に好きという程ではなく、ごく普通ですが、
ペットで癒されてるのは、いいなぁと思います。
何か(音楽、お風呂、食べる等)で、自分で癒されてるよりも、
反応がある分、癒し効果は大きいだろうなと思います。
子育てで、子供が言う事を聞かないのでストレス、
というのはよく聞く気がしますが、
愛犬や愛猫が、言う事を聞かなくてストレス、
って事もあるのでしょうか😅
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(三重県 伊勢支部)心理カウンセラー
-
三重県伊勢市を拠点に、ご自宅への訪問やカフェでの、心理カウンセリングを承っております。自分1人では気付けなかった、心の中にある本当の気持ちを、一緒に探すお手伝いをさせて頂きます。
大野快人のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
日々感じた事2025年4月3日「思考の癖」を意識的に直しましょう
お知らせ2025年4月2日伊勢 五十鈴川「桜まつり🌸」
日々感じた事2025年4月1日新しい環境での健闘をお祈り致します
日々感じた事2025年3月31日3か月間を振り返って