何かを始めるのに、遅すぎるという事は無い
『年齢はまったく関係ない。何歳からでも人生のリスタートは可能です』
何気なくSNSを見ていて、上記の言葉に目が止まりました。
投資か何かの記事で、実業家の堀江貴文氏が言っていたものです。
これと同様の事を、30代の営業マン時代に、
上司から言われたのを、思い出していました(下記)。
「何かを始めるのに、遅すぎるという事は無い」
「強く思った時が、その時だ」
今は、その事を強く実感しています。
よく、「もっと若い時に〇〇しておけば良かった」等と
思った事もありますが、その時は、他にも色々やりたい事もあり、
そこまで強く思ってなかったのだと思います。
人は、必要に迫られないと、本気になったり、
集中する事は難しいものだと、経験上感じます。
学生の頃、受験勉強は集中出来ない事も多く、
机に向かって座ってはいても、引出しの中の整理を始めたり、
関係無い事をしたり、やっても頭に入らない事もよくありました。
それに比べて、
数年前にカウンセラーになりたいと強く思って、
資格試験の勉強をした時等は、仕事をしながらの
忙しい中にも関わらず、凄く集中出来たし、頭にも入りました。
まさに、「強く思った時が、その時」だと感じます。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(三重県 伊勢支部)心理カウンセラー
-
三重県伊勢市を拠点に、ご自宅への訪問やカフェでの、心理カウンセリングを承っております。自分1人では気付けなかった、心の中にある本当の気持ちを、一緒に探すお手伝いをさせて頂きます。
大野快人のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
日々感じた事2025年4月4日4月4日は「幸せの日」
日々感じた事2025年4月3日「思考の癖」を意識的に直しましょう
お知らせ2025年4月2日伊勢 五十鈴川「桜まつり🌸」
日々感じた事2025年4月1日新しい環境での健闘をお祈り致します