良い姿勢の効果
普段から、自分の姿勢を意識しているでしょうか?
姿勢が良いと、若く見えたり、所作が綺麗に見える
だけでなく、身体に良い事がたくさんあります。
・肩こりや腰痛、頭痛の予防。
・基礎代謝があがり、その結果、消費カロリーが
増える。
・胸を張る事で深い呼吸がしやすくなり、
副交感神経への切り替えがしやすくなって、
自律神経のバランスをとりやすくなる。
・イライラしなくなる 等など
(情報元:ベネッセコーポレーション)
見た目もそうですが、心と身体の健康にも、
深く影響のある「姿勢」ですので、
出来るだけ普段から、
「姿勢良く」を、意識して頂きたいと思います。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(三重県 伊勢支部)心理カウンセラー
-
三重県伊勢市を拠点に、ご自宅への訪問やカフェでの、心理カウンセリングを承っております。自分1人では気付けなかった、心の中にある本当の気持ちを、一緒に探すお手伝いをさせて頂きます。
大野快人のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
日々感じた事2025年7月9日良い姿勢の効果
日々感じた事2025年7月8日心の強さと、心の弱さ
日々感じた事2025年7月7日「少しずつ」「何度でも」
日々感じた事2025年7月6日認知的不協和