人は、自分に都合の良いものは『よく見える』『よく聞こえる』ものです

巷に情報が溢れていて、「何が正しい」
のかの、見極めが難しい時代ですが、

以前、心理学の本で下記のことを
読んだのを思い出しました。

『人は自分に都合の良いものは見え
(気付き)やすいが、都合の悪い
ものは見え(気付き)にくい』

納得感がありますね。

特に、心の状態によっても、
「目に(耳に)入ってくるもの」
は違うだろうと思います。

改めて、注意したいと思います。

投稿者プロフィール

大野快人
大野快人くれたけ心理相談室(三重県 伊勢支部)心理カウンセラー
三重県伊勢市を拠点に、ご自宅への訪問やカフェでの、心理カウンセリングを承っております。自分1人では気付けなかった、心の中にある本当の気持ちを、一緒に探すお手伝いをさせて頂きます。

大野快人のプロフィールはこちらからご覧ください。

コメントはお気軽にどうぞ