5/15は「国際家族デー」

本日5/15は国連が制定する
『国際家族デー」です。

 

家族が仲良くうまくいっていると、
仕事や家事・育児、勉強等など、

苦しい状況があっても、なんとか
乗り越えようと、気力が沸きやすい
のではないでしょうか。

今日は、家族の大切さについて、
改めて考えてみるのもいいですね。

【国際家族デー】
1993年に国連で制定された国際家族デーは、まさにその家族の絆を
見つめ直し、家族の重要性を世界中の人々と共有するための日です。
家族の形は多様で、それぞれの文化や価値観によって異なりますが、
この日は国際的に家族の形態や機能について考える機会を提供しています。

※ご家族の事でお悩みの方も、ご相談下さい。

 

投稿者プロフィール

大野快人
大野快人くれたけ心理相談室(三重県 伊勢支部)心理カウンセラー
三重県伊勢市を拠点に、ご自宅への訪問やカフェでの、心理カウンセリングを承っております。自分1人では気付けなかった、心の中にある本当の気持ちを、一緒に探すお手伝いをさせて頂きます。

大野快人のプロフィールはこちらからご覧ください。

コメントはお気軽にどうぞ