カタルシス効果(心の浄化作用)
仕事で行き詰ったり、
家庭で揉めたりした時、
若い頃からよく友人に電話して
話を聞いてもらいました。
現在、心理カウンセラーとして
活動する中で、
「話す事で心が軽くなる」事は、
若い頃の多くの実体験から、
私自身強く実感しています。
心理学用語で「カタルシス効果」
と言いますが、
「心の浄化作用」とも表現されます。
勿論逆もあり、
友人や後輩等から悩みを相談され、
「話して楽になった」と喜んで
もらった事も多々あります。
あなたが悩みを口に出し、
今よりも心が軽くなるお手伝いを
出来ればと思っています。
【カタルシス効果とは】
不安や不満、イライラや悲しみなど
ネガティブな感情を口に出すと
苦痛が緩和され、安心感を得られる現象のこと
(※下野草(しもつけそう)花言葉は「穏やか」です)
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(三重県 伊勢支部)心理カウンセラー
-
三重県伊勢市を拠点に、ご自宅への訪問やカフェでの、心理カウンセリングを承っております。自分1人では気付けなかった、心の中にある本当の気持ちを、一緒に探すお手伝いをさせて頂きます。
大野快人のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
心の安定2025年4月26日「カタルシス効果」の実例
日々感じた事2025年4月25日出来る範囲で「継続」したいと思っています。
くれたけ毎月のお題2025年4月24日力になって下さり、ありがとうございます!(#249)
心の安定2025年4月23日カタルシス効果(心の浄化作用)