元気の秘訣(#247)
くれたけ本社より所属カウンセラーに
毎月出されるお題シリーズ。
3月のお題-2「あなたの元気の秘訣」を教えて下さい。
に答えます。
若い頃から「大野君は元気があるね」
と良く言われました。
性格は明るい方だと思いますし、
よく喋るから、そういう印象を
持たれると思っていました。
「元気の秘訣」なんてあるかなと、
考えてみましたが、
カッコいい男への憧れや、
男女問わず、魅力的な人への憧れが
原因なのかなと思いました。
誰でも、多かれ少なかれ問題を
抱えていますし、悩みや、不満や
不安を抱えていると思います。
それでも、そんな事を顔に出さずに
前向きに生きている人をカッコいいと感じます。
(笑顔でなら尚いいですよね)
できればそんな風にありたいと思います。
上手くいかず弱音を吐いたり、
心が折れそうになる時も多々あります。
しかし、ふとそんな自分に対して、
同じ様な状況でも、弱音も愚痴も
吐かずに、元気に頑張っている人もいる。
それに比べたら、ダサいな俺って、
と思います。
そう思うと、いつまでも
沈んだり、不満を持つのではなく、
出来る事を前向きに頑張ろう、と
思い、元気にやっている面も
あるなあと思いました。
人と比べる必要もないですし、
自分を追い込むのは良い事では
ないですが、
「できればこうありたい」と
心が感じているのであれば、
「これも自分だ」と受け容れています。
自分の元気の秘訣を、
初めて考えてみました。
自分と向き合う、良い機会でした。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(三重県 伊勢支部)心理カウンセラー
-
三重県伊勢市を拠点に、ご自宅への訪問やカフェでの、心理カウンセリングを承っております。自分1人では気付けなかった、心の中にある本当の気持ちを、一緒に探すお手伝いをさせて頂きます。
大野快人のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
日々感じた事2025年7月14日経験が活きる
日々感じた事2025年7月13日悩んだ時、迷った時
日々感じた事2025年7月12日満月からパワーを貰う
日々感じた事2025年7月11日いい事あるといいですね