「直感」を大切にしていますか?

人は些細な事も含めて、
1日約35000回も色んな「決断」を
しているそうです。

特に春は、生活環境が変わることで、
決断する場面が増えますので、

脳に疲れが溜まりやすいと、
朝のニュースで聞きました。

その改善策の1つとして、
『「直感」を大切にする』

というのがあるそうです。

「直感」は、自分の心が好きな事
ですので、

色々考えて決断したり、人の意見を
参考にして決めたりするよりも、
(結果に対して)後悔する事が少ないそうです。

 

ちょっと勇気がいる様な気もしますが、
そう言われると、直感も大切にしたくなりますね。

皆さんは如何ですか。


(ゼラニウムの花言葉は「決心」です)

投稿者プロフィール

大野快人
大野快人くれたけ心理相談室(三重県 伊勢支部)心理カウンセラー
三重県伊勢市を拠点に、ご自宅への訪問やカフェでの、心理カウンセリングを承っております。自分1人では気付けなかった、心の中にある本当の気持ちを、一緒に探すお手伝いをさせて頂きます。

大野快人のプロフィールはこちらからご覧ください。

コメントはお気軽にどうぞ