無理せず「自分らしく」「自然体で」
昨日のブログ
『「自分らしく」でいいですね』で、
人の目を気にし過ぎたり、背伸び
し過ぎる事はないですね、と書きました。
思えば私は若い頃から、後輩や
義理の弟の相談に乗ったりする時に、
よく「自然体で」「自分らしく」
という事を言っていました。
どんなにカッコいい事を言っても、
どんなに頑張ってやっていても、
誰かの為にと、必死だとしても、
無理している事は、続けられないですね。
どこかで、心身に支障が出てきます。
最近よく聞く
「SDGs(エスディージーズ)」の
考え方と近いのではないでしょうか。
『持続可能な」という考え方。
少し前にもブログで書きましたが、
継続できなければ、意味がない、
効果がない事は、たくさんありますね。
自分の為にも、
大切な人を守る為にも、
継続して出来る事を、
自分らしく、自然体でやるのが
いいのではないでしょうか。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(三重県 伊勢支部)心理カウンセラー
-
三重県伊勢市を拠点に、ご自宅への訪問やカフェでの、心理カウンセリングを承っております。自分1人では気付けなかった、心の中にある本当の気持ちを、一緒に探すお手伝いをさせて頂きます。
大野快人のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
日々感じた事2025年4月18日その時その状況、に対応する
心の安定2025年4月17日料理でストレス解消
お勧めヨガポーズ2025年4月16日お勧め簡単ヨガポーズ⑧
日々感じた事2025年4月15日新しい環境に適応できていますか?