1人で悩まないで
レストランで一緒に働いていた大学生から
悩みを聞く機会がありました。
学校のゼミでの人間関係で悩んでおり、
その人がいると学校に行くのも嫌な
くらいだそうで、ある日、
講義中に知らない間に涙が流れてきて、
自分でも驚いた、との事でした。
さらに聞いていると、
普段から人に悩みを話したりする事は無いらしく、
ほとんど自分の中で処理してきたとの事。
学生であろうと社会人であろうと、
悩みを一人で抱え込むと、しんどいし、
心身の不調に繋がる事もありますね。
自分でも驚く様な、身体の反応がある
事もあります。
(急に涙が出る。眠れない。腹痛等など)
ごく稀に強い人もいますが、
基本、人は弱いものだと思います。
1人で頑張らずに、人に相談する、
話してみる事は大事だと思います。
我々心理カウンセラーも、
いつも力になりたいと思っています。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(三重県 伊勢支部)心理カウンセラー
-
三重県伊勢市を拠点に、ご自宅への訪問やカフェでの、心理カウンセリングを承っております。自分1人では気付けなかった、心の中にある本当の気持ちを、一緒に探すお手伝いをさせて頂きます。
大野快人のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
日々感じた事2025年4月18日その時その状況、に対応する
心の安定2025年4月17日料理でストレス解消
お勧めヨガポーズ2025年4月16日お勧め簡単ヨガポーズ⑧
日々感じた事2025年4月15日新しい環境に適応できていますか?