お守り
ある方から「お守り」を頂きました。
石川県の白山比咩神社という神社に
行かれた際に、授かられたそうで、
全国三千余社の白山神社の総本宮で
あり、凄くエネルギーの高い、
縁起の良い所だそうです。
以前にもその方から別の「お守り」を
頂いた事があり、大変嬉しく思い、
常に持ち歩いているリュックに
付けていました。
1年以上前に頂いたものだったので、
今回この新しいものと交換し、
以前のものは伊勢神宮(が近いので)
に返納してくるつもりです。
お守りを頂くというのは、気にかけて
下さっている様で、大変嬉しく思います。
私は基本、自分がされて嬉しい事は
人にもしようと思いますし、
逆にされて嫌な事は人にはしない様に
しようと思っています。
単身赴任や事情があって、家族と
離れて暮らしている方などは、
大切に思う家族に「お守り」を送るのも
良いのではないでしょうか。
左のお守りがそれ。右の白い鈴は、私が以前派遣で1年程働いた
職場の60代の女性が伊勢神宮で授かり、選別に下さったものです。
気持ちが嬉しくて両方大事に付けています。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(三重県 伊勢支部)心理カウンセラー
-
三重県伊勢市を拠点に、ご自宅への訪問やカフェでの、心理カウンセリングを承っております。自分1人では気付けなかった、心の中にある本当の気持ちを、一緒に探すお手伝いをさせて頂きます。
大野快人のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
日々感じた事2025年4月3日「思考の癖」を意識的に直しましょう
お知らせ2025年4月2日伊勢 五十鈴川「桜まつり🌸」
日々感じた事2025年4月1日新しい環境での健闘をお祈り致します
日々感じた事2025年3月31日3か月間を振り返って