おかげ横丁にて「招き猫まつり」開催中
9月29日は、「来る福(くるふく)」と
縁起よく読めることから、
平成7年に制定した「招き猫の記念日」で、
日本記念日協会に正式認定されているそうです。
いつも買い物に行くスーパー
「ぎゅーとら」に、このイベントの
ポスターが貼ってありました。
伊勢神宮内宮のそばのおかげ横丁にて、
「第30回来る福 招き猫まつり」
が現在開催中です。
招き猫を招き猫たらしめているのが『手』。
一般的に、右手を上げているものがお金招き、
左手を上げているものが人 (客) 招きとされるそうです。
商売や仕事が上手くいかず、
又は人間関係でお悩みという方は、
福を手招いてくれる日本独自の縁起物
「招き猫」にあやかって
足を運んでみるのも良いのではないでしょうか。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(三重県 伊勢支部)心理カウンセラー
-
三重県伊勢市を拠点に、ご自宅への訪問やカフェでの、心理カウンセリングを承っております。自分1人では気付けなかった、心の中にある本当の気持ちを、一緒に探すお手伝いをさせて頂きます。
大野快人のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
日々感じた事2025年4月5日桜の魅力
日々感じた事2025年4月4日4月4日は「幸せの日」
日々感じた事2025年4月3日「思考の癖」を意識的に直しましょう
お知らせ2025年4月2日伊勢 五十鈴川「桜まつり🌸」