今ある当たり前に感謝する。
昨日の午前中、現在住んでいる、
会社の寮の水が出なくなりました。
電気や水という、普段当たり前に
使えているものが、急に使えなくなると
本当に大変ですね。
午後には復旧しましたが、改めて
普段普通に使えている水や電気の
有難さを、実感しました。
以前にも、台風や地震の時に
停電したりして、普段当たり前に
あるものに、改めて感謝した事が
あります。
人はすぐに、その時の気持ちを
忘れるものですね。
「無くして初めて、そのものの
大切さに気付く」等と言いますが、
健康にしても、恋人や夫婦、家族など
人間関係にしても、
無くす前に、きちんと気付いて、
感謝の気持ちを持ったり、伝えたり
したいものですね。
そんな事をふと感じた体験でした。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(三重県 伊勢支部)心理カウンセラー
-
三重県伊勢市を拠点に、ご自宅への訪問やカフェでの、心理カウンセリングを承っております。自分1人では気付けなかった、心の中にある本当の気持ちを、一緒に探すお手伝いをさせて頂きます。
大野快人のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
日々感じた事2025年4月3日「思考の癖」を意識的に直しましょう
お知らせ2025年4月2日伊勢 五十鈴川「桜まつり🌸」
日々感じた事2025年4月1日新しい環境での健闘をお祈り致します
日々感じた事2025年3月31日3か月間を振り返って