日々の節制の大切さ
連日、危険な暑さですね。
今年の夏は「猛暑だ」「酷暑だ」と、
言われていましたので、
十分な休憩や水分補給、エアコンの
適切な使用等、毎日の様に、
ニュースでも聞こえていましたが、
それでも、連日熱中症で、救急車で
搬送されている人が多数います。
分かっていても、予想を超える
体の負担という事でしょう。
さらに、体調管理も大きいですよね。
これも、分かってはいるけれども、
「寝不足」「運動不足」「食事の内容」
等など、あきらかに良くないと、
思い当たる方も多数いるのではないでしょうか。
何事も、その場面になって急にうまく
対応できるものばかりではないですね。
地味ではありますが、
日頃からの節制、規則正しい生活が
いざという時に、「差」になるのだと
改めて思います。
健康管理に気を付けて、厳しい夏を
乗り切りましょう!
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(三重県 伊勢支部)心理カウンセラー
-
三重県伊勢市を拠点に、ご自宅への訪問やカフェでの、心理カウンセリングを承っております。自分1人では気付けなかった、心の中にある本当の気持ちを、一緒に探すお手伝いをさせて頂きます。
大野快人のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
日々感じた事2025年4月3日「思考の癖」を意識的に直しましょう
お知らせ2025年4月2日伊勢 五十鈴川「桜まつり🌸」
日々感じた事2025年4月1日新しい環境での健闘をお祈り致します
日々感じた事2025年3月31日3か月間を振り返って