小さな事からコツコツと
パリ五輪を10日前に控え、各競技の
日本代表チームや、注目選手を、
取り上げるテレビ番組をよく見ますね。
先日、何気なく見ていた番組で、
将来有望な若いバスケット選手に、
日本代表選手が、3ポイントシュート
のコツを教えているシーンがありました。
代表選手のアドバイスは、
「チャンスがあれば積極的に打つ」
「迷わず打つ」
などでした。
そして、
その成功率を上げる為の練習として、
ゴールにごく近い位置から何度も
打って、「入った」という成功体験を
重ねて、少しずつ打つ位置を
遠くにしていくというものでした。
以前、このブログでも
「小さな成功体験」という題で、
同様の事を書いた事があります。
やはりその事は大切なんだなと
思っているところに、
ゲストの、青山学院大学陸上部の、
原晋監督の言葉が強く心に響きました。
『成功体験に勝る、自信は無い!』
皆さんはどう感じますか?
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(三重県 伊勢支部)心理カウンセラー
-
三重県伊勢市を拠点に、ご自宅への訪問やカフェでの、心理カウンセリングを承っております。自分1人では気付けなかった、心の中にある本当の気持ちを、一緒に探すお手伝いをさせて頂きます。
大野快人のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
日々感じた事2025年4月4日4月4日は「幸せの日」
日々感じた事2025年4月3日「思考の癖」を意識的に直しましょう
お知らせ2025年4月2日伊勢 五十鈴川「桜まつり🌸」
日々感じた事2025年4月1日新しい環境での健闘をお祈り致します