誠実さ
ホテルのレストランで接客サービスの仕事
をしていた時、
若い社員の方と、接客に一番必要なのは
「知識や技術よりも、誠実さ」と話をしました。
慣れていない人や、説明や所作がたどたどしい
人でも、誠実に一生懸命の人は、マイナスの
イメージは持たれないのでは、との事でした。
むしろ、その一生懸命さに好感すら持たれ、
大切な旅行や食事を、より良いものにする
事もありますね。
(勿論捉え方は人それぞれではありますが)
これは、接客業に限らず多くの事に
当てはまると思います。
「自分はどんくさい」「仕事を覚えるのが遅い」、
等、自分を卑下したり、ネガティブに捉える人も、
いるかも知れませんが、
あなたの、誠実さや一生懸命さを見て、
温かい気持ちになったり、応援している人も
必ずいます。
焦らず、人と比べるのではなく、自分らしく
頑張っていけばいいと思います。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(三重県 伊勢支部)心理カウンセラー
-
三重県伊勢市を拠点に、ご自宅への訪問やカフェでの、心理カウンセリングを承っております。自分1人では気付けなかった、心の中にある本当の気持ちを、一緒に探すお手伝いをさせて頂きます。
大野快人のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
日々感じた事2025年4月8日少しの時間でも十分癒されました
日々感じた事2025年4月7日見方を変えてみる
日々感じた事2025年4月6日この時期の特典ですね
日々感じた事2025年4月5日桜の魅力