モチベーションアップに「エンハンシング効果」
管理職や職場長の方は、自部署や現場の生産性を
上げるのに、頭を悩ます事もあると思います。
部下やアルバイト等の、モチベーションアップ
の必要性は感じていても、手当や時給アップ等は、
簡単には出来ない事が多いですよね。
そこで、
大きな費用をかけずに、人の心理を利用して、
モチベーションを上げるのに、
「エンハンシング効果」を使っている会社が
よくあります。
(※情報元 :MotifyHRより)
簡単に言うと、「褒めたり」「ご褒美を用意する」
事で、部下のモチベーションを上げるのです。
上司が部下を褒めてやる気にさせたり、
1回数百円等の「提案制度」を設ける等。
費用対効果の観点から、取り入れてみては
如何でしょうか。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(三重県 伊勢支部)心理カウンセラー
-
三重県伊勢市を拠点に、ご自宅への訪問やカフェでの、心理カウンセリングを承っております。自分1人では気付けなかった、心の中にある本当の気持ちを、一緒に探すお手伝いをさせて頂きます。
大野快人のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
日々感じた事2025年4月7日見方を変えてみる
日々感じた事2025年4月6日この時期の特典ですね
日々感じた事2025年4月5日桜の魅力
日々感じた事2025年4月4日4月4日は「幸せの日」