前向きに捉える
自分の言動を否定されると、
良い気分はしませんよね。
それまで順調だったその人との関係に
、ヒビが入ったり、少し遠慮する様に
なったりするかも知れません。
しかし、
『色んな考え方や、捉え方があるので、
あまり、気にし過ぎる事もないと思います。』
↑ これは、私が今までに何度も、
人との意見の違いで、心乱れたり、
イライラした時に、信頼している人に
話したり、相談した際に、よく言われた事です。
その都度、そうだなぁと思いますし、
気持ちも楽になりました。
それに、
共感されたり、賛同してくれる人とは
感覚が似ていて、仲良くはなり易いと思いますが、
指摘されたりする人の方が、自分と
視点が違うタイプで、自分では
気付かない事を、気付かせてくれたりする事もありますね。
指摘された事に、腹を立てたりする
だけではなく、
その事で「成長出来る」と、
前向きに捉えられるといいですよね。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(三重県 伊勢支部)心理カウンセラー
-
三重県伊勢市を拠点に、ご自宅への訪問やカフェでの、心理カウンセリングを承っております。自分1人では気付けなかった、心の中にある本当の気持ちを、一緒に探すお手伝いをさせて頂きます。
大野快人のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
日々感じた事2025年4月5日桜の魅力
日々感じた事2025年4月4日4月4日は「幸せの日」
日々感じた事2025年4月3日「思考の癖」を意識的に直しましょう
お知らせ2025年4月2日伊勢 五十鈴川「桜まつり🌸」