オンラインの勉強会に参加しました。
本日は、くれたけ心理相談室のオンラインの勉強会に参加しました。
月に数回あり、気付きや学びが多いのでよく参加しますが、
今日は今まで参加した中で一番多い、10名での勉強会でした。
まだデビュー前の準備段階の人や、デビューして間もない人も多くいて、
色んな事に緊張されていたり、諸々の準備に奮闘されている話をお聞きし、
自分も同じ頃に感じていた、不安や緊張を思い出して、
ほのぼのした気持ちと、応援したい気持ちでした。
「大丈夫ですよ!」と、声を掛けたい気持ちになりました。
皆さんの、職場でも同じだと思いますが、
自分が以前経験した事に、若い人や、新しい人が、
不安や緊張しているのを見ると、
自分の時を思い出し、自分の成長を感じられたり、
初心を忘れる事なく頑張ろうと、改めて思ったりしますよね。
人それぞれに段階があると思いますので、
焦らず、落ち着いて、「自分の今」を、前向きに進んで行きたいと感じた、
有意義な時間でした。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(三重県 伊勢支部)心理カウンセラー
-
三重県伊勢市を拠点に、ご自宅への訪問やカフェでの、心理カウンセリングを承っております。自分1人では気付けなかった、心の中にある本当の気持ちを、一緒に探すお手伝いをさせて頂きます。
大野快人のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
日々感じた事2025年7月7日「少しずつ」「何度でも」
日々感じた事2025年7月6日認知的不協和
日々感じた事2025年7月5日「分かっていても出来ない時」もありますね
日々感じた事2025年7月4日人は、自分に都合の良いものは『よく見える』『よく聞こえる』ものです