津まつり
津市の中心市街地の秋を彩る風物詩『津まつり』が、
10/6~8日、4年振りに通常開催されます。
中心市街地各地で、迫力ある踊りや、パレードがあり、
約200の露店も出る、賑やかなお祭りです。
コロナ禍で、悔しい思いをされた方も多かったと思いますが、
今年は、4年振りの開催という、花火大会やお祭りが多く、
喜びを嚙みしめている方も、多いと思います。
我が家も、息子が小さい時に、何度か行き、
露店で息子が好きだった、りんご飴や綿菓子を買って、
食べた楽しい思い出があります。
三重のスーパー「ぎゅーとら」に貼ってあるポスターを見て、
「『津まつり』って、なんか響きが『血祭り』みたいで、
面白いね」って家族で話ていたのを思い出します(^^)/
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(三重県 伊勢支部)心理カウンセラー
-
三重県伊勢市を拠点に、ご自宅への訪問やカフェでの、心理カウンセリングを承っております。自分1人では気付けなかった、心の中にある本当の気持ちを、一緒に探すお手伝いをさせて頂きます。
大野快人のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
日々感じた事2025年7月6日認知的不協和
日々感じた事2025年7月5日「分かっていても出来ない時」もありますね
日々感じた事2025年7月4日人は、自分に都合の良いものは『よく見える』『よく聞こえる』ものです
日々感じた事2025年7月3日根っこからの解決