三重のお酒
全国各地に、有名な美味しい日本酒は
たくさんありますね。
三重県にも、美味しいお酒がたくさんありますが、
皆さん『而今(じこん)』というお酒を
ご存じでしょうか?
平成28年に開催された「伊勢志摩サミット」の
時に使われた事でも有名で、
「作(ざく)」「半蔵」「瀧自慢」と共に、
人気の高いお酒ですが、
特にこの「而今」は入手困難な、
三重県を代表する銘酒と言われています。
まず、漢字が難しいですよね。
「而今(じこん)」って、普通に読めますか?
この商品名は、
『過去にも囚われず未来にも囚われず、
今をただ精一杯生きる』
という意味を込めて命名されたそうです。
よく心理の世界で使われる言葉
「マインドフルネス」と意味合いが似ていますね。
私はビール党ですが、
この商品名の意味を知り、興味が沸いたので、
一度飲んでみたいと思いました。
過去にも未来にも囚われず、
今をただ精一杯生きる。
常に心掛けたいものです。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(三重県 伊勢支部)心理カウンセラー
-
三重県伊勢市を拠点に、ご自宅への訪問やカフェでの、心理カウンセリングを承っております。自分1人では気付けなかった、心の中にある本当の気持ちを、一緒に探すお手伝いをさせて頂きます。
大野快人のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
日々感じた事2025年7月14日経験が活きる
日々感じた事2025年7月13日悩んだ時、迷った時
日々感じた事2025年7月12日満月からパワーを貰う
日々感じた事2025年7月11日いい事あるといいですね