ゆっくりお湯に浸かる
夏はシャワーで済ませる方も、多かったと思いますが、
これくらい涼しく(寒く?)なると、温かいお湯に浸かるのは、
気持ちいいですよね。
ご存知の方も多いと思いますが、お湯に浸かる効果は、
たくさんあります。
・疲労感の解消・リラックス効果
・血流の改善
・新陳代謝が高まる
・良質な睡眠を取ることができる
・お肌のデトックス効果
【✳︎情報元: 再春館製薬】
私は昨日、終日部屋でPC作業をしており、
上手く進まない事もあり、フラストレーションも溜まっていたので、
気分転換とリラックス効果に期待して、
お風呂に好きな入浴剤も入れて、
ゆっくり浸かっていました。
ストレス解消にもなり、ぐっすり眠れたので、
良い効果を得られたと感じています。
朝夕の寒暖差による疲労や、仕事や家事のストレスも、
身近な、自分に合うもので、
上手に対応したいですね。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(三重県 伊勢支部)心理カウンセラー
-
三重県伊勢市を拠点に、ご自宅への訪問やカフェでの、心理カウンセリングを承っております。自分1人では気付けなかった、心の中にある本当の気持ちを、一緒に探すお手伝いをさせて頂きます。
大野快人のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
日々感じた事2025年4月3日「思考の癖」を意識的に直しましょう
お知らせ2025年4月2日伊勢 五十鈴川「桜まつり🌸」
日々感じた事2025年4月1日新しい環境での健闘をお祈り致します
日々感じた事2025年3月31日3か月間を振り返って