可視化する事
先日の休みに、久しぶりにDVDで映画を見ました。
友達に借りたもので、若い頃小説で読んだ
『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』
という、若い人に人気の恋愛映画で、50オーバー
の私には、似付かわしくないですが、
余りにも切なく、涙無しでは見られませんでした
(また「涙活」ですね(笑))。
ミステリー小説等である様な、トリックが
隠された様な要素があり、前半部分では不思議に
思う場面がありますが、後半その種明かしがある
様な映画です。
若い頃小説で読んだ時は、そのトリックが、
完全には理解出来ていなかった様に感じます。
今回映画という映像で見る事で、
「あぁ、そういう事だったのか!」と、
詳細まで理解出来ました。
この様に、
文章で読むだけより、映像で見る方が詳細を
整理出来て、理解しやすいという事でしょう。
(私の読解力の問題かもしれませんが)
以前ブログでも書きました「ノートに書き出す」
ことで、悩みが可視化され、頭で整理しやすくなる
のと同じ効果だと思います。
可視化する事で、頭の整理が出来て、
理解しやすくなると、改めて感じました。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(三重県 伊勢支部)心理カウンセラー
-
三重県伊勢市を拠点に、ご自宅への訪問やカフェでの、心理カウンセリングを承っております。自分1人では気付けなかった、心の中にある本当の気持ちを、一緒に探すお手伝いをさせて頂きます。
大野快人のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
日々感じた事2025年4月3日「思考の癖」を意識的に直しましょう
お知らせ2025年4月2日伊勢 五十鈴川「桜まつり🌸」
日々感じた事2025年4月1日新しい環境での健闘をお祈り致します
日々感じた事2025年3月31日3か月間を振り返って