勇気をもらう
私は映画を見るのが好きで、中でもスパイ映画が大好きです。
・トムクルーズ主演の『MIP(ミッションインポシブル)シリーズ』
・ジェームズボンドの『007シリーズ』
・マットデイモン主演の『ジェイソンボーンのシリーズ』等。
先日TVで、トムクルーズのMIPの最新作について、
60歳!になる彼が、今だにスタントマンを使わずに、
危険なアクションシーンを自分でやっている事を報じていました。
世界的に有名でセレブなトムクルーズが、
学習障害の一つ「読字障害」を公表している事を、
ご存知の方は、どのくらいおられるでしょうか。
台本が読みにくい(又は全く読めない)為、セリフは録音したものを
聞いて覚えるという、並々ならぬ努力で克服しておられます。
私はこの事を、カウンセラーの資格を取る為に、
色々勉強していた時に知りました。
他にも、世界中の芸能界や、ビジネスやスポーツ界等で、
発達障害を抱えながら(その事を公表して)、
活躍されている有名人の多い事に、驚きました。
ご自身やご家族に、障害を抱えている人にとっては、
この様に、障害を抱えながら活躍されている人の事を、
知る事は、励みになるのではないかと思います。
私も、勇気や元気をもらった気分です。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(三重県 伊勢支部)心理カウンセラー
-
三重県伊勢市を拠点に、ご自宅への訪問やカフェでの、心理カウンセリングを承っております。自分1人では気付けなかった、心の中にある本当の気持ちを、一緒に探すお手伝いをさせて頂きます。
大野快人のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
日々感じた事2025年4月3日「思考の癖」を意識的に直しましょう
お知らせ2025年4月2日伊勢 五十鈴川「桜まつり🌸」
日々感じた事2025年4月1日新しい環境での健闘をお祈り致します
日々感じた事2025年3月31日3か月間を振り返って