現場を知る
何事も、現場を知る事は大切ですよね。
決められた通りキッチリ仕事をこなしていても、
現場では、予想外の事が起きる事があります。
その事を理解せずに、マニュアル通りの事だけを言っていると、
周りの人の信頼は得られませんね。
昔、「マニュアル通りの事は誰でも出来る。非常時の対応で、
その人の真価が問われる」と上司から教わりました。
どんな仕事でも、マニュアルから逸れたイレギュラーが
発生する事はあると思います。
決められた通りにしか動けないではなく、
その状況に応じて、適切に対応出来る、
柔軟さを持っていたいと思います。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(三重県 伊勢支部)心理カウンセラー
-
三重県伊勢市を拠点に、ご自宅への訪問やカフェでの、心理カウンセリングを承っております。自分1人では気付けなかった、心の中にある本当の気持ちを、一緒に探すお手伝いをさせて頂きます。
大野快人のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
日々感じた事2025年4月5日桜の魅力
日々感じた事2025年4月4日4月4日は「幸せの日」
日々感じた事2025年4月3日「思考の癖」を意識的に直しましょう
お知らせ2025年4月2日伊勢 五十鈴川「桜まつり🌸」